【ポケスリ】1週間で獲得できる ゆめのかけら を計算してみた IN ラピスラズリ湖畔

これまで、ゆめのかけらを集める方法として、エナジーを盛って睡眠リサーチで獲得するのが一般的 でした。
2025年3月17日(月)にムシャーナが実装され、メインスキルでゆめのかけらを集めた場合、どのくらい獲得できるのか気になったので計算してみました。
今回は、「メガニウム艦隊」「ムシャーナ艦隊」「マルノーム艦隊」の3パターンで計算してみます。

前提

・Lv.60
・ラピスラズリ湖畔FB75%
・アイテムの使用なし
・分割睡眠なし
・レシピボーナスを考慮しない
・げんき常に81%
・16時間常時タップ、8時間放置

食材確率とスキル確率は、RaenonX様参照
https://pks.raenonx.cc/ja

ゆめのかけらとリサーチEXPは、寝顔シミュレーター for ポケモンスリープ様(2025/02/11更新)参照
https://kite-hub.github.io/pksl-simulator/

1週間の ゆめのかけら の獲得量を計算してみる

ゆめのかけらの入手手段は以下とします。

カビゴン評価アップ報酬
リサーチの報酬
 リサーチEXPは ゆめのかけら に変換するものとする
メインスキル「ゆめのかけらゲットS」(スキルレベル7)

メガニウム (きのみの数S) 艦隊

チーム
・メガニウムLv.60 きのみの数S ×4
 60,175エナジー (いつの間に育成) ×4
・サーナイトLv.60
 22,688エナジー

エナジー/1日
263,388 × 1.75 = 460,929エナジー

1週間で約20万ほど ゆめのかけら を入手できそうです。

ムシャーナ (きのみの数S) 艦隊

チーム
・ムシャーナLv.60 きのみの数S ×4
 47,084エナジー ×4
・サーナイトLv.60
 22,688エナジー

エナジー/1日
211,024 × 1.75 = 369,292エナジー

1週間で約30万ほど ゆめのかけら を入手できそうです。

マルノーム (スキル確率アップM) 艦隊

チーム
・マルノームLv.60 スキル確率アップM ×4
 9,739エナジー ×4
・サーナイトLv.60
 22,688エナジー

エナジー/1日
61,644 × 1.75 = 107,877エナジー

1週間で約40万ほど ゆめのかけら を入手できそうです。

まとめ

1週間のゆめのかけら取得量は以下の結果となりました。

メガニウム (きのみの数S) 艦隊で、約20万
ムシャーナ (きのみの数S) 艦隊で、約30万
マルノーム (スキル確率アップM) 艦隊で、約40万


実際の運用では、状況に応じてさまざまなポケモンがチーム内で入れ替わることが多いでしょう。
メインスキル「ゆめのかけらゲットS」持ちのポケモンがいれば、ゆめのかけらを稼げるのは間違いなさそうです。(エナジー盛りによって得られるゆめのかけら < スキルで獲得できるゆめのかけら)

強いムシャーナやマルノームを持っている人は、使ってみるのもありかもしれません。

良きポケスリライフを!

おまけ

ご要望にあったパターンを追加しました。

ルカリオ (スキル確率アップM) 艦隊

チーム
・ルカリオLv.60 スキル確率アップM ×4
 19,965エナジー ×4
・サーナイトLv.60
 22,688エナジー

エナジー/1日
102,548 × 1.75 = 179,459エナジー

 
 

ムシャーナ (スキル確率アップM) 艦隊

チーム
・ムシャーナLv.60 スキル確率アップM ×4
 32,113エナジー ×4
・サーナイトLv.60
 22,688エナジー

エナジー/1日
151,140 × 1.75 = 264,495エナジー

ご要望の声が多ければ、追記するかもしれません。
ぜひ、X(旧Twitter)もチェックしてみてください!