【ポケスリ】イーブイ(ハロウィン) 性能評価と厳選基準

2025年10月27日(月)にハロウィンイベント限定ポケモン「イーブイ(ハロウィン)」が実装されました。
本記事ではイーブイ(ハロウィン)の性能と厳選基準について考察します。
目次
イーブイ(ハロウィン)の概要

タイプ   :ノーマル
とくいなもの:スキル
睡眠タイプ :すやすや
第1食材:ずっしりカボチャ×1
第2食材:ずっしりカボチャ×2 or リラックスカカオ×4
第3食材:ずっしりカボチャ×4 or リラックスカカオ×6 or モーモーミルク×9
お手伝い時間:53分20秒
食材確率  :12%
スキル確率 :4.6%
メインスキル:食材ゲットS
最大所持数 :18
厳選優先度 :低
食材確率、スキル確率はRaenonX様参照
https://pks.raenonx.cc/ja
イーブイ(ハロウィン)の長所・短所
・第1食材から「ずっしりカボチャ」を持ってくることができる!
・スペックが低め(おてスピ、スキル確率)
・スキルレベルを上げるために、貴重なアイテム「メインスキルのたね」が大量に必要
イーブイ(ハロウィン)のエナジー期待値

前提
・Lv.60 無補正
・スキルレベル7(6,044エナジー)で計算
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・レシピボーナスは考慮しない
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数18
・とくいフィールドFB0%
食材ゲットSのスキルエナジーは以下の記事の「まけんきコーヒーサラダ」を参照
サブスキル比較

※お手伝いボーナス(自身25%アップで計算)
サブスキルは「きのみの数S」や「お手伝いボーナス」がおすすめです。
イーブイ(ハロウィン)の厳選基準
イーブイ(ハロウィン)は、厳選できる期間が短いうえに、おてつだい時間やスキル確率が低めに設定されているため、たとえ厳選を頑張っても、実用面では活躍が難しい可能性が高いです。
そのため、今回はイベントの記念として1匹ゲットし、アイコンを開放しておくのがおすすめ。
性能よりも、ハロウィン限定の特別な見た目や記念性を楽しむ方向で考えると良いでしょう。
おすすめの採用ライン
数匹ゲットして、どの程度の個体が採用ラインになるかを考察してみます。
もとのスペック(おてつだい時間・スキル確率)が低いため、かなりの良個体でないと実用は難しいでしょう。
参考までに、トドゼルガLv.60/きのみの数S+おてつだいボーナス構成のエナジー期待値は約75,000エナジーほどです。
この数値をひとつの目安として、採用するかどうか判断するのが良さそうです。




採用個体を見つけるのはかなり難しいです。
前提
・Lv.60
・スキルレベル7(6,044エナジー)で計算
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・レシピボーナスは考慮しない
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数18
・とくいフィールドFB0%
・おてつだいボーナス自身25%アップで計算
・おてボ+おてスピMは35%アップで計算
表の見方
・上記の表は全てのサブスキル、せいかくを網羅しておらず、一部を抜粋しています。
・サブスキルは以下のものを抜粋(表示順も以下の通り)
 「きのみの数S」
 「おてボ」
 「おてスピM」
 「スキル確率M」
 「おてスピS」
 「スキル確率S」
・その他のサブスキルは「-」
・せいかくは以下のものを抜粋
 「おてスピが上がるせいかく」
 「おてスピが上がってスキル確率が下がるせいかく」
 「スキル確率が上がるせいかく」
 「スキル確率が上がっておてスピが下がるせいかく」
・その他のせいかくは「-」
・個体値別の排出率は以下のツールを使って求めました。
ウノハナ雪原 エナジー獲得量ランキング

条件などの詳細は以下をご覧ください。
https://pokesuri.ogagawa.com/unohana_ranking/
イーブイ(ハロウィン) ずっしりカボチャ要員としての採用はあり?
結論、なしでしょう。
「ずっしりカボチャ」を効率よく集めたい場合は、
食材とくいタイプのポケモンであるパンプジンが明確に優れています。
以下の表で、両者の性能を比較してみましょう。

※スキルでゲットできる数も考慮
イーブイ(ハロウィン)がパンプジンを上回るのは難しそうです。
まとめ
・イーブイ(ハロウィン)はスペックが低めなので、無理に厳選する必要はありません。
└今回のイベントの記念として1匹ゲットしておくのがおすすめです。
・ずっしりカボチャ要員はイーブイ(ハロウィン)よりパンプジンがおすすめ
良きポケスリライフを!
 
 























 
 