【ポケスリ】伝説のポケモンのおこう おすすめの使い方

イベント期間中、伝説のポケモンのおこうは2週間で最大11個入手可能です。
本記事では、その貴重なおこうをどのように使うのが効果的か、おすすめの使い方を紹介します。
伝説のポケモンのおこう いつ使う?
伝説のおこうは、週後半にエナジーが高まったタイミングで使うのがおすすめ!
週の後半ほどエナジーが上昇し、おこうを使うことでレアな寝顔と出会いやすくなります。
➡️ その結果、ゆめのかけらやイベントアイテムの獲得量もアップ!
2週間で最大10~11個使えるため、
「水・木・金・土・日」の5日間 または
「火・水・木・金・土・日」の6日間 に使うのが効率的だと思います。
⚠️ デメリット
☑️ 素引き(おこうなしの出現)で出会える可能性が下がる
☑️ 伝説のポケモンをチームに入れることで発生するボーナスの恩恵を受けられる機会が減る
イベント終了時、1つだけバッグにひそめるのもあり
伝説のポケモンのおこうは、1つだけバッグに所持しておくことができます。
🎒 バッグにひそめておくことでできること
✅ ゆめのかけら倍増イベント時に、「伝説のポケモンのおこう」+「こううんのおこう」 を併用し、大量のゆめのかけらを狙える!
✅ 色違い確率アップ期間中に使えば、わずかに色違いのチャンスが上昇!(※ただし期待はしすぎない方が◎)
✅ 「1匹チャンス確定イベント」で使用すれば、伝説ポケモンがチャンスになる可能性がアップ!
⚠️ デメリット
☑️ イベントアイテム(例:クレセリアのうもう)を獲得できない点には注意。
「なかよしのおこう」または「こううんのおこう」の使用を検討
ねむる前に、おこうを2つセットすることができます。
つまり、「伝説のポケモンのおこう」と、もう1つ別のおこうを組み合わせて使うことが可能です!
伝説のポケモンは、フレンドポイントが30と高く、仲間にするには多くのサブレが必要です。
少しでも仲間にしやすくするために、1匹チャンスが発生する「なかよしのおこう」の使用を検討するのもアリです。
ただし、「なかよしのおこう」を使ってもチャンスになる確率は低めなので、過度な期待は禁物です。
また、エナジーが高まり、星3寝顔が狙える状況であれば「こううんのおこう」の使用も検討しましょう。
伝説のポケモンの星3寝顔が出現すれば、大量のゆめのかけらを獲得できます。
なお、星3寝顔に必要な眠気パワーの目安は、RaenonX様のサイトで確認するのがおすすめです。
https://pks.raenonx.cc/ja

まとめ
・イベント時、「伝説のポケモンのおこう」は最大11個入手可能。
・「伝説のポケモンのおこう」は週のなるべく後ろ、「水木金土日の5日間」または「火水木金土日の6日間」に使うのがおすすめ。
・イベント終了時、1つだけバッグにひそめるのもあり。
・「伝説のポケモンのおこう」のおともに「なかよしのおこう」または「こううんのおこう」の使用を検討。

良きポケスリライフを!