【ポケスリ】ミミッキュ 性能評価と厳選基準

2024年10月28日(月)にミミッキュが実装されました。
本記事ではミミッキュの性能を他のポケモンと比較し評価します。
また、厳選基準についても考察しています。
目次
ミミッキュの概要

タイプ :ゴースト
とくいなもの:スキル
睡眠タイプ :うとうと
第1食材:とくせんリンゴ×1
第2食材:とくせんリンゴ×2 or めざましコーヒー×1
第3食材:とくせんリンゴ×4 or めざましコーヒー×2 or あじわいキノコ×2
お手伝い時間:41分40秒
食材確率 :15.3%
スキル確率 :3.3%
メインスキル:ばけのかわ(きのみバースト)
最大所持数 :19
厳選優先度 :低
食材確率、スキル確率はnitoyon(にとよん)様参照
ばけのかわ(きのみバースト)の概要

・大成功時、効果は3倍
・1度大成功した後は、次の睡眠リサーチを行うまで発生しない
ばけのかわ(きのみバースト)の大成功確率
ミミッキュのスキルを100回発動させ、大成功確率を検証しました。
検証記事は以下にて。
結論、100回中18回大成功しました。(18%)
大成功確率を18%としてエナジー期待値を計算してみます。
ばけのかわ(きのみバースト)のエナジー期待値
ラピスラズリ湖畔、ゴールド旧発電所、未来のフィールドでくるであろうドラゴン島で使用した場合のエナジー期待値を計算しました。

前提
・全員レベル60
・ラピスのポケ①~③はドリのみ
・ゴル旧のポケ①~③はウブのみ
・ドラゴン島のポケ①~③はヤチェのみ
ミミッキュのエナジー期待値(大成功考慮なし)

前提
・Lv.60 無補正
・スキルレベル6(8,474エナジー)で計算
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数19
・ゴールド旧発電所FB0%
サブスキル比較

サブスキルは「きのみの数S」や「お手伝いボーナス」がおすすめです。
ミミッキュのエナジー期待値(大成功考慮)

前提
・Lv.60 無補正
・スキルレベル6(11,524エナジー)で計算
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数19
・ゴールド旧発電所FB0%
サブスキル比較

大成功後は睡眠リサーチするまで大成功しないので注意してください
ミミッキュの厳選基準
デンリュウはメインスキルときのみでエナジーを稼ぐの仕事です。
得意フィールドでは活躍できますが、得意フィールド以外では他のきのみ一致のポケモンよりエナジーが劣ってしまいます。
他のフィールドでも活躍できるヒーラーとは違い、得意きのみのフィールドに特化したサブスキル構成がおすすめです。
おすすめの採用ライン
・50レベルまでにいずれか2つ
「きのみの数S」
「お手伝いボーナス」
「スキル確率アップM」 or 「お手伝いスピードアップM」
・性格でお手伝いスピード、スキル確率が下がっていないこと
ぼくが考える最強のミミッキュ

構成
・きのみの数S
・お手伝いボーナス(自身25%アップで計算)
・お手伝いスピードアップM
・いじっぱり(おてスピアップ、食材確率ダウン)
前提
・Lv.60
・スキルレベル6(11,524エナジー)で計算
・大成功上限考慮なし
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数19
・ゴールド旧発電所FB0%
「お手伝いスピードアップM」が「スキル確率アップM」でもあまり変わらないため、どちらでも良いと思います。
※スキル確率アップMの場合、104,309エナジー
ゴールド旧発電所 エナジー獲得量ランキング

条件などの詳細は以下をご覧ください。
https://pokesuri.ogagawa.com/gold_ranking/
まとめ
・適正フィールドではトップレベルで活躍できるポケモン。
・ミミッキュの厳選おすすめ度は「低」
→「フレンドポイント16ゲージポケモンのスキルタイプ」で厳選コスト & 育成コストが高くゴル旧ではライチュウで代用がきくため
・サブスキルは「きのみの数S」「お手伝いボーナス」「スキル確率アップM」「お手伝いスピードアップM」がおすすめ
良きポケスリライフを!