【ポケスリ】1週間で獲得できる ゆめのかけら を計算してみた IN ワカクサ本島EX

yumenokakera_wakakusaex

2025年8月に、新フィールド「ワカクサ本島EX」が実装されました。
ワカクサ本島EXでは、ポケモンの寝顔を見るために必要なねむけパワーが大幅に増える代わりに、各寝顔をリサーチしたときの「リサーチEXP」「ゆめのかけら」「ポケモンのアメ」の獲得量が増えます。

1週間で獲得できるゆめのかけらを把握しておくことでフィールド選びやチーム編成の参考になると思います。
色々なチームで計算していきましょう!

前提

・Lv.60
・ワカクサ本島EX FB75%
・アイテムの使用なし
・分割睡眠なし
・レシピボーナスを考慮しない
・げんき常に81%
・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限は考慮しない
・ワカクサEX好きなきのみ(メイン)補正は非考慮

ゆめのかけらの入手方法は以下とします。
・カビゴン評価アップ報酬
・リサーチの報酬
 →リサーチEXPは ゆめのかけら に変換するものとする
・メインスキル「ゆめのかけらゲットS」(スキルレベル8)

ワカクサEX リサーチ報酬のゆめのかけら効率

1週間で稼げるゆめのかけらを計算するうえで、眠気パワーが増えるとリサーチ報酬がどのくらい増えるのか仮定が必要です。
私の過去リサーチデータを基に、眠気パワー別に報酬上昇の傾向をつかみ、獲得量を推定します。
※眠気パワー1.5倍など補正が掛かっているものは除外

ワカクサEXリサーチサンプル

出現するポケモンによってブレはあると思いますが、今回は以下の仮定で進めます。

・眠気パワー0~1億
 1000万ごとに2500ゆめのかけら
・眠気パワー1億~1.5億
 1000万ごとに2000ゆめのかけら
・眠気パワー1.5億~2.5億
 1000万ごとに1750ゆめのかけら
・眠気パワー2.5億~3.5億
 1000万ごとに1500ゆめのかけら
・眠気パワー3.5億以上
 1000万ごとに1300ゆめのかけら

サンプルが増えれば更に細分化します。

1週間の ゆめのかけら の獲得量を計算してみる

上記の前提で、3つのEX補正ごとに計算してみます。
・きのみエナジー2.4倍
・スキル確率1.25倍
・食材の個数+1

ムシャーナ (きのみの数S) 艦隊

チーム
・ムシャーナLv.60 きのみの数S ×4
・サーナイトLv.60

ワカクサEX3_ムシャーナきのみの数S

ムシャーナ艦隊ではEX補正スキル1.25倍が最もゆめのかけらを稼げそうですね!

ムシャーナ (きのみの数S) 艦隊

チーム
・ネイティオLv.60 きのみの数S (いつの間に育成) ×4
・サーナイトLv.60

ワカクサEX_ネイティオ1
ワカクサEX_ネイティオ2

ゆめのかけらを優先するなら、ムシャーナの方が効率は良さそうです。

マルノーム (スキル確率アップM) 艦隊

チーム
・マルノームLv.60 スキル確率アップM×4
・サーナイトLv.60

ワカクサEX_マルノーム1
ワカクサEX_マルノーム2
ワカクサEX_マルノーム3

スキル確率1.25倍なら大量のゆめのかけらを稼げます!

終わりに

1週間で稼げる「ゆめのかけら」を、チーム(艦隊)ごとに試算してみました。
リサーチ報酬は私自身のデータをもとに仮定を置いていますが、サンプルがまだ少ないため、ざっくりとした参考値になります。

ワカクサEXでエスパータイプやどくタイプを引いたときは、ムシャーナマルノームを採用して「ゆめのかけら」を狙うのも面白そうですね!

良きポケスリライフを!


↓ラピスラズリ湖畔バージョンはこちら