【ポケスリ】ロコン / キュウコン(アローラのすがた) 性能評価と厳選基準

2024年12月23日(月)にロコン / キュウコンのアローラのすがた(以下キュウコン)が実装されました。
本記事ではキュウコンの性能を他のポケモンと比較し評価します。
また、厳選基準についても考察しています。

本記事でわかること
・キュウコンの概要
・キュウコンのエナジー期待値
・キュウコンのおすすめの運用方法
・キュウコンの厳選基準

キュウコン(アローラのすがた)の概要

タイプ   :こおり
とくいなもの:きのみ
睡眠タイプ :ぐっすり

第1食材:ワカクサ大豆×1
第2食材:ワカクサ大豆×1 or ワカクサコーン×2
第3食材:ワカクサ大豆×1 or ワカクサコーン×3 or ほっこりポテト×3

お手伝い時間:48分20秒
食材確率  :23.2%
スキル確率 :2.8%
メインスキル:おてつだいサポートS
最大所持数 :20
厳選優先度 :高 (強いトドゼルガを持っている場合は低)

※食材確率、スキル確率はraenonx様のデータを参照
https://pks.raenonx.cc/ja

進化条件
ロコン(アローラ)
→キュウコン(アローラ):「こおりのいし」+ロコンのアメ80個

キュウコンのエナジー期待値

・Lv.60 無補正
・スキルレベル2 (3,361エナジー) で計算

・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数25
・ウノハナ雪原FB0%

おてつだいサポートS エナジー期待値

おてつだいサポートSはチームのポケモンによって期待値が変わります
今回は以下のチーム想定して計算してみます。

・トドゼルガLv.60 きのみの数S
・トドゼルガLv.60 きのみの数S
・トドゼルガLv.60 きのみの数S
・キュウコン(アローラ)Lv.60 きのみの数S
・サーナイトLV.60

サブスキル比較

※お手伝いボーナス(自身25%アップで計算)

サブスキルは「きのみの数S」がおすすめです。
「きのみの数S」を採用することでスキルのエナジー期待値も上昇します。

キュウコンの厳選基準

キュウコンはきのみでエナジーを稼ぐの仕事です。
多くのきのみを集めれることができるサブスキル構成がおすすめです。

おすすめの採用ライン

・50レベルまでに「きのみの数S」
・50レベルまでに「お手伝いボーナス」または「お手伝いスピードアップM」
・性格でお手伝いスピードが下がっていないこと

きのみタイプの厳選基準は以下でも解説しています。
厳選レベルを5段階に分けて紹介しています。
自分にあった厳選基準を見つけてください。

ぼくが考える最強のキュウコン

構成
・きのみの数S
・お手伝いボーナス(自身25%アップで計算)
・お手伝いスピードM
・いじっぱり(おてスピアップ、食材確率ダウン)

前提
・Lv.60
・スキルレベル7 (6,626エナジー)で計算

・16時間常時タップ、8時間放置
・スキルストック上限を考慮しない
・常に元気81%以上
・食材構成「AAA」
・いいキャンプチケットなし
・最大所持数28
・ウノハナ雪原FB0%

スキルレベル7であれば「いつの間に育成」より「通常運用」の方が高くなりました。
※いつの間に育成では105,475エナジー

ウノハナ雪原 エナジー獲得量ランキング


条件などの詳細は以下をご覧ください。
https://pokesuri.ogagawa.com/unohana_ranking/

まとめ

適正フィールドでは活躍できるポケモン。
厳選おすすめ度は「高」
 ※すでに強いトドゼルガを持っている場合は低。

サブスキルは「きのみの数S」「お手伝いボーナス」「お手伝いスピードアップM」がおすすめ

スキルレベル3では「いつの間に育成」
 スキルレベル7では「通常運用」がおすすめ
料理に必要な食材を集めてくる場合は、スキルレベルに関わらず「通常運用」がおすすめ

良きポケスリライフを!