【ポケスリ】デデンネ運用効率化!料理チャンスS 何回重ねる?

デデンネの運用方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特に、メインスキル「料理チャンスS」を何回発動させて入れ替えるかは、判断が分かれるポイントですよね。

そんな中、コリ先生より“デデンネ論文”が発表されました。
「なるほど、こういう考え方もあるのか…」と唸らされる内容で、デデンネの運用を考える上で非常に参考になる視点が盛り込まれています。

この記事では、その論文を解読・整理しながら、デデンネ運用のヒントをお届けします。
育成やチーム編成で迷っている方の助けになれば嬉しいです!

論文の内容を確認しよう

「デデンネ」と「きのみポケモン」を入れ替えるタイミングについての考察です。

この考察では、デデンネのスキル発動回数と他のポケモンとの入れ替えタイミングによるエナジー効率の変化について、具体的な数値を用いて分析されています。 
元ポストはこちら。

https://twitter.com/pokegleep/status/1921802393869545731

以下の前提で入れ替えるタイミングを考えます。
・料理1食110,000エナジー
・入替候補きのみポケモン120,000エナジー
・デデンネ1日平均6回スキル発動する個体

・週跨ぎによる欠損非考慮
・デデンネのきのみ食材エナジー非考慮

スキル1回発動できのみポケモンと入れ替える

デデンネのエナジー期待値
料理エナジーは110,000エナジーなので1料理あたり、11,000エナジー。
1日3回料理できるので、11,000×3 =33,000エナジー
※きのみと食材エナジー非考慮

デデンネの1日あたりの平均稼働時間
大成功確率は20%
1日3回料理できるので、大成功期待値は0.6回
スキルは1回発動させるので、0.6×1=0.6回
デデンネのスキルは1日6回発動するので平均稼働時間は、
0.6回 ÷ 6回 = 10%

きのみポケモンの1日あたりの平均稼働時間
デデンネの平均稼働時間を引いた時間がきのみポケモンの稼働時間です。
100% – 10% = 90%

デデンネ+きのみ複合期待値
デデンネ期待値:33,000エナジー
きのみポケモン:120,000×90%=108,000エナジー
複合期待値:33,000+108,000=141,000エナジー

スキル2回発動できのみポケモンと入れ替える

デデンネのエナジー期待値
料理エナジーは110,000エナジーなので1料理あたり、22,000エナジー。
1日3回料理できるので、22,000×3 =66,000エナジー
※きのみと食材エナジー非考慮

デデンネの1日あたりの平均稼働時間
大成功確率は30%
1日3回料理できるので、大成功期待値は0.9回
スキルは2回発動させるので、0.9×2=1.8回
デデンネのスキルは1日6回発動するので平均稼働時間は、
1.8回 ÷ 6回 = 30%

きのみポケモンの1日あたりの平均稼働時間
デデンネの平均稼働時間を引いた時間がきのみポケモンの稼働時間です。
100% – 30% = 70%

デデンネ+きのみ複合期待値
デデンネ期待値:66,000エナジー
きのみポケモン:120,000×70%=84,000エナジー
複合期待値:66,000+84,000=150,000エナジー

スキル3回発動できのみポケモンと入れ替える

デデンネのエナジー期待値
料理エナジーは110,000エナジーなので1料理あたり、33,000エナジー。
1日3回料理できるので、33,000×3 =99,000エナジー
※きのみと食材エナジー非考慮

デデンネの1日あたりの平均稼働時間
大成功確率は40%
1日3回料理できるので、大成功期待値は1.2回
スキルは3回発動させるので、1.2×3=3.6回
デデンネのスキルは1日6回発動するので平均稼働時間は、
3.6回 ÷ 6回 = 60%

きのみポケモンの1日あたりの平均稼働時間
デデンネの平均稼働時間を引いた時間がきのみポケモンの稼働時間です。
100% – 60% = 40%

デデンネ+きのみ複合期待値
デデンネ期待値:99,000エナジー
きのみポケモン:120,000×40%=48,000エナジー
複合期待値:99,000+48,000=147,000エナジー

スキル4回発動できのみポケモンと入れ替える

デデンネのエナジー期待値
料理エナジーは110,000エナジーなので1料理あたり、44,000エナジー。
1日3回料理できるので、33,000×3 =132,000エナジー
※きのみと食材エナジー非考慮

デデンネの1日あたりの平均稼働時間
大成功確率は50%
1日3回料理できるので、大成功期待値は1.5回
スキルは4回発動させるので、1.5×4=6回
デデンネのスキルは1日6回発動するので平均稼働時間は、
6回 ÷ 6回 = 100%

きのみポケモンの1日あたりの平均稼働時間
デデンネの平均稼働時間を引いた時間がきのみポケモンの稼働時間です。
100% – 100% = 0%

デデンネ+きのみ複合期待値
デデンネ期待値:132,000エナジー
きのみポケモン:0エナジー
複合期待値:132,000エナジー

デデンネ論文まとめ

今回の例では、スキル2回発動できのみポケモンに入れ替える運用が最も高い結果になりました。

 1回発動:141,000エナジー
 2回発動:150,000エナジー
 3回発動:147,000エナジー
 4回発動:132,000エナジー

この理論からわかるのは、「デデンネ」と「入替候補のポケモン」の稼働時間のバランスが非常に重要だということです。
入替候補のポケモンが強力であれば、デデンネの投入時間を短くし、入れ替えポケモンを長く運用する方がエナジー効率は良くなります。
反対に、入替候補があまり強くない場合は、デデンネの稼働時間を長めに確保し、入れ替えポケモンは短時間の運用にとどめた方が効率的でしょう。

ただし、これらの調整を毎回手計算で行うのは大変です。
そこで今回は、この理論に基づいてエナジー効率を比較できるツールを作成しました。

理論に基づいたツールを作成しました

本ツールでは、「入替候補のエナジー」「料理エナジー」「デデンネのサブスキルと性格」を入力することで、料理チャンスSの回数ごとのデデンネ+きのみポケモンの複合期待値を計算します。
「週跨ぎによる欠損」「デデンネのきのみと食材エナジー」も考慮できます。※デデンネのきのみと食材エナジーはFB0固定です。
使い方は以下の通り。

デデンネ効率化ツールマニュアル1
デデンネ効率化ツールマニュアル2
デデンネ効率化ツールマニュアル3

終わりに

デデンネは、間違いなく優秀でエナジーをしっかり稼げるポケモンです。
ただし、どのように運用するかは人それぞれで、悩む方も多いのではないでしょうか。

今回ご紹介した理論に納得できた方は、ぜひ一つの運用指針として参考にしてみてください。
あなたのチームに合った形で、デデンネの力を最大限に引き出してあげましょう⚡

良きポケスリライフを!